2022/04/10 22:17

こんにちは、京都にいるrocca design worksです。

今回5月のHIRAETHさんでの私の個展「apartment」の
事前確認とDMを近隣に置いていただく旅へ来ております。


3日間の旅もあっというまに終わり、今はラウンジで帰路のバスを待ちながら記事を書いています。

想像した以上に、とってもとっても濃い、収穫のある旅になりました。
まず一つは、たくさんのお店様にDMを置いていただけたこと。


NINIROOMさんや京都に詳しいお客様、京都出身のアフタヌーンティー時代の先輩などなど、、、
皆様のお力のおかげで、ギャラリー周辺の素敵なカフェやギャラリー、喫茶店や宿、学校など
様々なところにDMを置いていただくことができました。


分厚い束で持ってきたDMは無くなりました!
(絶対余ると思ってた...)
これで少しでも、京都のお客様が興味を持ってイベントに遊びにきてくれたらいいな。

そしてもう一つは、
実際に足を運ぶことで、京都のお店のオーナー様たちをはじめ
たくさんの方とお話しすることができたこと。



NINIROOMのスタッフさんはもちろん
個展ギャラリーの代表さんや、置いてくださったお店の方々、常連のお客さん。
宿のドミトリーで一緒のお部屋だった女の子。
それぞれけっこうお話をさせていただけたのです。
お話が私の中で気づきになり、革命になり、ヒントになり、アドバイスになり、じんわりあたたかくなり。。。
おしゃれで趣きのある街、お気に入りのまち京都は、愛に溢れた人たちがいる大好きな街になりました。


また会いにいきたいし、その時はちゃんと成功して成長していたい。
一緒に何かやりたいと思ってもらえる人になりたい。

この度で一皮も二皮もむけたような気持ちです。
デザビレに入れただけで、浮かれている場合じゃない、と背筋を伸ばすような気持ちでもあります。
自分のまだまだ小ささや、世界の小ささを自覚しなければ。
届けたいものはなんだ?やりたいことはなんだ?
なぜやりたい?それを通してどうしたい?
どうすればそれができる?
ぼんやりとして思ってきた何もかもが、「本当にそうなのか?」
私の中の村長が、ガンガン問いかけてきます(笑)
(村長とは、デザビレのクリエイターを支援するマネージャーさん。色々とすごいお方)

その問いの答えを、割と早急に出していかなければ、個展もブランドも成功しない。
しっかりせねば!
シャキッとしております。
帰ったら日常、そして準備の日々。
お客さまたちに喜んでもらえるために、驚いてもらうために
まだまだ改善点ばかりです。
相変わらず忙しい日常になりそうです。

大好きなお店でのお取り扱いも、審査チャレンジ中。うまく実現したら素敵だな。
今回の旅で出会えたお店や、以前からお気に入りで
京都に来るたび言っているお店など
ぜひ京都に来たからにはよって欲しい!という場所を
まとめてお配りできるようにしようと思います。
イラストを交えて、自分の言葉で
rocca京都案内マップを作れたら^^
京都や関西の人にはもちろん、
遠方の、東京方面のみんなにも
私の個展を口実に(笑)京都まで羽を伸ばして、旅を楽しんで欲しいのです!




すでに実行してくれる予定の方もいらっしゃるので(嬉しい!)俄然やる気でMAP作ります。
個展のタイミングには来られなくても、京都に訪れる際にはぜひ参考にしてほしい🔥
だってどこもとっても素敵だから、東京や神奈川、埼玉のみんなも
きっと京都が大好きになるとおもうのです。
修学旅行でしか知らない京都が、大人旅で塗りかわりますよ♪

そろそろバスの時間です。
節約したい人は深夜バスおすすめ。女性専用もあるし、
なんなら快眠必需品リストも作っちゃう^^
マップにつけようっと。

では京都の皆様、本当にありがとうございました。
東京の皆様、そして愛しのマイパグ、チオビタ、、、!私、元気に帰ります!
それではまた。
マップできたらお知らせしますね!